Job Discriptionピジョンの仕事

Person 04
経営戦略本部 経営戦略室
経営戦略グループ
経営戦略グループ
平塚 将
外国語学部 国際コミュニケーション科卒[2008年入社]
中南米市場でグローバルナンバーワンを目指す
ワシントンDC近郊にある米国子会社ランシノラボラトリーズのオフィスに駐在し、ピジョンとランシノの2つのブランドの輸出営業担当として、アメリカを拠点に中南米市場で活動を行っていました。具体的なエリアはメキシコ、パナマ、ペルー、コロンビア、エクアドル、ボリビア、チリなどで、各国の現地販売パートナーと共に行動します。担当エリアは広いのですが、定期的に各国へ出張し、市場理解・消費者理解を常に深める事を心がけていました。
日本からははるか遠い中南米市場で、当社のブランドをグローバルナンバーワンにするという大きなミッションを背負って活動した日々でした。
2019年2月からは日本に帰国し、経営戦略という今までとは違う仕事を担当しますが、これまでの海外経験を活かした自分らしい視点で仕事に取り組んでいきたいと考えています。
日本からははるか遠い中南米市場で、当社のブランドをグローバルナンバーワンにするという大きなミッションを背負って活動した日々でした。
2019年2月からは日本に帰国し、経営戦略という今までとは違う仕事を担当しますが、これまでの海外経験を活かした自分らしい視点で仕事に取り組んでいきたいと考えています。
ランシノの母乳関連商品
代理店とはメールだけでなく、
Skypeなども活用して商談を行います。食事を通じて、仲間との
交流を深めていきました。
ステップアップイメージ

VTRコンテンツ [営業が語るピジョンの素顔]
TOPIC
海外での経験で得る多くの学びと成長
アメリカでの生活や勤務経験は、これまで海外で生活した経験のなかった私にとって、楽しい事はもちろんですが、苦労や悩みも非常に多いです。その分、多様性の波の中でもがきながら試行錯誤し数年を過ごしているうちに、自分の内面が変化し、成長しているのを強く感じる事ができます。
アメリカ駐在を通じて、自分の英語能力が飛躍的に伸びたのはもちろんですが、それ以上に、「グローバルに通用するコミュニケーション能力が養われた事」と、「様々な国の出身の友人が数多く出来た事」が私の人生にとって大きな財産です。
アメリカ駐在を通じて、自分の英語能力が飛躍的に伸びたのはもちろんですが、それ以上に、「グローバルに通用するコミュニケーション能力が養われた事」と、「様々な国の出身の友人が数多く出来た事」が私の人生にとって大きな財産です。

ワークフロー(ランシノ出向時代)

