社員の等身大の育児の悩みや戸惑いを、育児者の気持ちの助けに

育児の助け合いができる
ゆるやかな繋がりがある社員の等身大の育児の悩みや戸惑いを、育児者の気持ちの助けに
日本
核家族化が進み、育児のことをすぐそばにいる身近な育児経験者に聞けるような環境が、現在の日本では少なくなっています。
そこで『“外部からは育児の知識が豊富にあるように思われるピジョン社員でさえも、自身の子の育児には悩み、戸惑いもある”ということを伝えることで、子育てに悩む方の気持ちが救われることもあるのでは』と考え、社員有志による『ピジョンの子育て』出版プロジェクトを発足し、株式会社KADOKAWAより書籍出版をしました。
プロジェクトの始まり
当社では、「当社の社員は育児も仕事である」という考えのもと、自身の育児体験や、そこから得た気づき等を仕事や事業そのものに活かすため、子どもが生まれた社員全員が「育児レポート」を提出しています。2006年からレポートの取り組みが開始され、2021年までに約250点にものぼる育児レポートが集まり、そこにはピジョンの社員一人ひとり、親として育児に悩み、戦い、楽しんだ、等身大の記録が克明に記されています。
そのたくさんの「財産」を書籍にして世の中の多くの方々に届けられればと、社員有志による『ピジョンの子育て』出版プロジェクトが始動し、書籍出版にいたりました。
本書が少しでも多くの方々に届くことで、育児で頑張り、ときには悩み、戸惑いを抱えるママやパパ、ご家族の皆さまの何らかの救いや安心感につながり、子育てをする全ての人が、より楽しく育児に向き合える未来になることを願っております。
書籍の詳細
書籍の漫画を担当いただいたSNSで人気のイラストレーターの倉田けい氏等の協力を得て、株式会社KADOKAWAより出版しています。
※本書籍の内容は、あくまで社員個人の感想・考えであり、必ずしもピジョン社の公式見解と合致するものではありません
【目次】
はじめに
Chapter1 ピジョン社員もびっくり⁉ 1人目育児は未知との遭遇
Chapter2 2人目育児、大変さは倍以上! 3人目は?
Chapter3 苦労も喜びもさまざま それぞれの育児のカタチ
Chapter4 違うことだらけ⁉ 海外の出産&育児事情
Chapter5 ピジョン社員のアレコレ 思い切って大公開!
本書概要
・タイトル:ピジョンの子育て ~育児用品ブランドの社員たちが本気で悩み、 考え、奮闘した育児の話~
・著者:ピジョン出版プロジェクトチーム、倉田けい(漫画)
・発行:株式会社KADOKAWA
・判 型:A5判
・ページ数:160ページ
2024.04
関連リンク
- ホーム
- 赤ちゃんにやさしい未来像
- 社員の等身大の育児の悩みや戸惑いを、育児者の気持ちの助けに