サステナビリティ
Pigeon Sustainable Vision:
“Celebrate Babies with All”
私たちは、赤ちゃんをいつも真に見つめ続け、この世界をもっと赤ちゃんにやさしい場所にするために存在します。
事業活動を行うすべての国・地域において、環境負荷を減らし、赤ちゃんとお母さんを取り巻く
社会課題の解決をすることで、企業として持続的な成長を目指します。
そして、ステークホルダーの皆さまとともに、赤ちゃん一人ひとりが持つ好奇心と成長する力を尊重し、
多様な価値が共鳴し合う、自由で喜びにあふれた未来を創造していきます。
明日生まれる赤ちゃんの未来にも
豊かな地球を残す
ーコミットメントー
-
地球温暖化対応
- CO2排出量を削減する。
- 新規環境配慮型商品・パッケージを創出する。
-
海洋汚染の問題への対応
- プラスチック使用量を削減する。
-
資源の保全
- 廃棄物を削減する。
- 持続可能な資源を採用する。
赤ちゃん一人ひとりの輝きが尊ばれる世の中を創る ーコミットメントー
-
社会課題解決商品・サービスの開発
- NICUに入院する等の専門的サポートが必要な赤ちゃんとご家族を取り巻く課題を解決する。
①商品・サービスを新規に創出する。
②既存商品・サービスの普及活動を促進する。
- NICUに入院する等の専門的サポートが必要な赤ちゃんとご家族を取り巻く課題を解決する。
-
- 赤ちゃんとそのご家族を取り巻く課題を解決するための活動を充実させる。
①既存の活動(授乳室の設置等)を促進する。
②新規の活動の検討・実施。
- 赤ちゃんとそのご家族を取り巻く課題を解決するための活動を充実させる。
赤ちゃんに寄り添い続けるための持続的な成長を下支えする ーコミットメントー
-
株主・投資家との責任ある対話
-
リスクマネジメント
-
ワークライフバランスの推進※
-
ダイバーシティの推進※
※日本のみ
明日生まれる赤ちゃんの未来にも豊かな地球を残す ーコミットメントー
-
地球温暖化対応
- CO2排出量を削減する。
- 新規環境配慮型商品・パッケージを創出する。
-
海洋汚染の問題への対応
- プラスチック使用量を削減する。
-
資源の保全
- 廃棄物を削減する。
- 持続可能な資源を採用する。
赤ちゃん一人ひとりの輝きが尊ばれる世の中を創る ーコミットメントー
-
社会課題解決商品・サービスの開発
- NICUに入院する等の専門的サポートが必要な赤ちゃんとご家族を取り巻く課題を解決する。
①商品・サービスを新規に創出する。
②既存商品・サービスの普及活動を促進する。
- NICUに入院する等の専門的サポートが必要な赤ちゃんとご家族を取り巻く課題を解決する。
-
- 赤ちゃんとそのご家族を取り巻く課題を解決するための活動を充実させる。
①既存の活動(授乳室の設置等)を促進する。
②新規の活動の検討・実施。
- 赤ちゃんとそのご家族を取り巻く課題を解決するための活動を充実させる。
赤ちゃんに寄り添い続けるための持続的な成長を下支えする ーコミットメントー
-
株主・投資家との責任ある対話
-
リスクマネジメント
-
ワークライフバランスの推進※
-
ダイバーシティの推進※
※日本のみ
わたしたちの活動 Our Sustainable Actions
- ホーム
- サステナビリティ