小さく早く生まれた赤ちゃんのための商品開発 Vol.2

どんな状態で生まれても
成長する力を育める小さく早く生まれた赤ちゃんのための商品開発 Vol.2
日本
世界では、毎年約2,000万人以上の赤ちゃんが2,500g未満の低体重で産まれています。*
ピジョンでは、すべての赤ちゃんがよりよく哺乳できることを追求するとともに、赤ちゃんを産んだママが母乳を赤ちゃんに困ることなく届けられるよう、様々な取り組みを行っています。
初乳採取をサポートするデバイス「Precious Drop」
産後すぐの母乳分泌が少ない時期に、用手さく乳とシリンジによる初乳採取を行うことがあります。しかし、ほとんどのママは用手さく乳の手技やシリンジの扱いに慣れておらず、初乳の採取には困難を伴います。初乳採取サポートデバイスPrecious Dropは、初乳採取の手技を簡単にし、かつ、大切な初乳を1滴でも多く集められるように工夫されています。
商品特長
Point 1 電子線滅菌済、ディスポーザブル
抵抗力の弱いNICUに入院している赤ちゃんにも安心して初乳を届けられるように、衛生面を重視しています。
Point 2 優しい肌当たり
お胸に当てた際に痛みがないよう、肌当たりの良さに徹底的にこだわりました。また、お胸についた初乳も集めやすい厚みと形に設計しています。
Point 3 フレキシブルな使い方ができる口径部の形状
ママ、医療従事者の皆さまが初乳をすくい取りやすい形状を選べるように、くぼみ部と平面部がある2way仕様です。
Point 4 デバイスに初乳が残らない工夫
初乳がデバイス内をスムーズに流れるよう、内側に初乳の流れを考慮した傾斜をつけています。
Point 5 栄養シリンジに直接接続が可能
医療機器国際規格ISO80369-3対応の経腸栄養用のシリンジと直接接続できます。経管栄養を実施している赤ちゃんの場合は、容器の移し替えが不要なので、無駄なく赤ちゃんに届けられます。(経管栄養を実施していない場合も使用可能です)
母乳保存・低温殺菌専用ディスポーザブルボトル
母乳バンクで使用される、ドナーミルクをより安全かつ衛生的に保存できるようにした「母乳保存・低温殺菌専用ディスポーザブルボトル」を開発しました。赤ちゃんにとって大事な母乳を適した形で保存ができるようになっています。
この商品は、母乳バンクでの度重なるヒアリングをもとに、衛生面や作業効率をふまえて開発されており、シリンジで母乳を吸い取る際、一滴でも多く吸い取れるよう底形状に丸みをもたせるなど、細かく工夫されています。
その他にも、洗浄滅菌済(使い捨て仕様)です。医療機器や病院でも用いられる「高圧蒸気滅菌」を採用しており、衛生的に医療現場で使用できるようにしています。
2023.11
関連リンク
- ホーム
- 赤ちゃんにやさしい未来像
- 小さく早く生まれた赤ちゃんのための商品開発 Vol.2