わたしたちの活動
-
2023.01.26
国内2拠点で太陽光発電など開始(日本 - ピジョン)
ピジョン株式会社は、脱炭素社会の実現を目指した取り組みの一環として、2022年12月26日に筑波事業所(茨城県稲敷郡)及び中央研究所(茨城県つくばみらい市)に自家消費型太陽光発電設備を導入し、稼働を開始しました。
-
2022.12.23
口唇口蓋裂の赤ちゃんをサポート(シンガポール)
PIGEON SINGAPORE PTE. LTD.(以下、ピジョンシンガポール)は、2022年5月に、口唇口蓋裂児を支援する団体 Smile Asia の支援を開始しました。
-
2022.12.05
ピジョンの哺乳器ー資源リサイクル実証実験の実施(日本-ピジョン)
ピジョン株式会社と株式会社赤ちゃん本舗は、プラスチックなどの資源の循環利用を目的として、関東エリアのアカチャンホンポ10店舗において、ご家庭で使わなくなったピジョンの哺乳器の回収ボックスを設置し、資源リサイクルする実証実験を2022年8月25日より2023年2月28日まで実施します。
-
2022.11.30
地域のごみ問題解決に向けた取り組み(インドネシア)
PT. PIGEON INDONESIA(以下ピジョンインドネシア)は、2022年8月からBank Sampah Digital(以下BSD)と協働し、地域のごみ問題解決に向けた取り組みを開始しました。
-
2022.10.24
環境配慮型拠点としてLEEDゴールド認定を取得(トルコ)
トルコの工場であるLANSINOH LABORATORIES MEDICAL DEVICES DESIGN INDUSTRY AND COMMERCE LTD.CO.(以下、LMD)は、2022年6月、LEED (Leadership in Energy and Environmental Design)の既存ビルの運用・保守部門でゴールド認証を取得しました。
-
2022.10.19
紙製容器アップサイクルの実証実験を開始 (日本-ピジョンホームプロダクツ)
ピジョンホームプロダクツ株式会社(以下 ピジョンホームプロダクツ)と凸版印刷株式会社(以下 凸版印刷)は、富士市で行っている富士市 SDGs プラットフォームのプロジェクトに「紙製容器リサイクルプロ ジェクト」として参画しました。
-
2022.10.19
ピジョン初の赤ちゃん向け防災用品を自治体へ無償提供(日本 - ピジョン)
ピジョン株式会社(以下、ピジョン)は、2022年9月、社会における赤ちゃんの防災の重要性と備蓄の意識付け促進を目的として、ピジョン初となる赤ちゃんの防災用品シリーズ 『 sonaetta (ソナエッタ)』の『災害用授乳カップ』と『抗菌・抗ウイルス機能付き コンパクトベッド』 を、8 自治体に無償提供いたしました。
-
2022.09.21
業務改善・チームビルディングの取り組みで受賞(タイ)
THAI PIGEON CO.,LTD.(以下、タイピジョン)は、2022年5月、「タイランド・クオリティ・プライズ2022」※において、「サポートQCC賞」と「課題達成QCC賞」でそれぞれ金賞を、「ジュニアものづくりQCC賞」では銀賞をいただきました。2016年の初受賞以来、昨年に続き3度目の受賞となります。