賛同・加盟するイニシアティブと団体

賛同するイニシアティブ

国連グローバル・コンパクト(UNGC)

当社は、国際連合が提唱する「国連グローバル・コンパクト」に賛同を表明する署名を行い、2023年 9月18日付で参加企業として登録されました。
私たちピジョングループは、存在意義である「赤ちゃんをいつも真に見つめ続け、この世界をもっと赤ちゃんにやさしい場所にします」の実現に向け、国連グローバル・コンパクトの10原則を支持し、赤ちゃんとご家族を取り巻く社会課題を解決するとともに、赤ちゃん一人ひとりが持つ好奇心と成長する力を尊重し、多様な価値が共鳴し合う、自由で喜びにあふれた未来を創造していきます。 



国連グローバル・コンパクト(英語)

持続可能な開発目標(SDGs)

当社は、環境(E)や社会(S)、ガバナンス(G)の観点から持続可能な製品やサービスの提供を追求し、新たな価値を創造することにより、SDGsに代表される社会課題の解決に貢献すべく事業活動を展開していきます。

気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)

気候関連財務情報開示タスクフォース(Task Force on Climate-related Financial Disclosures)は、低炭素社会へのスムーズな移行による金融市場の安定化、気候関連のリスクと機会について情報開示を行う企業の支援を目的に運営されています。当社ではTCFDの提言を踏まえて、気候関連のリスク及び機会の分析を行い、ガバナンス、戦略、リスク管理の観点での情報開示を積極的に進めてまいります。

Task Force on Climate-related Financial Disclosures(英語)

「ホワイト物流」推進運動

国土交通省・経済産業省・農林水産省が提唱する「ホワイト物流」推進運動の趣旨に賛同し、「ホワイト物流」推進運動事務局に自主行動宣言を提出しました。事業活動に必要な物流の持続的・安定的な確保を経営課題として認識し、生産性の高い物流と働き方改革の実現に向け、取引先や物流事業者等の関係者との相互理解と協力のもとで、物流の改善に取り組みます。

ホワイト物流推進運動ポータルサイト

加盟する団体

TCFDコンソーシアム

TCFDコンソーシアムは、TCFD提言に賛同する企業や金融機関等が参加しており、企業の効果的な気候関連の情報開示や、開示された情報を金融機関等の適切な投資判断につなげる取組について議論しています。当社は、気候変動の適応と緩和に向けた持続的な環境負荷低減を目指し、気候関連情報の積極的な収集と、開示の充実を図ってまいります。

TCFDコンソーシアム

RSPO(Roundtable on Sustainable Palm Oil、持続可能なパーム油のための円卓会議)

RSPOは、熱帯雨林や生物多様性の保全等「持続可能なパーム油」の生産と利用促進を目的とした非営利団体です。
当社は、2020年12月にRSPOに正会員として加盟しました。事業を通じたパーム油の持続可能な利用を進めていきます。

私たちの進捗状況をwww.rspo.org でチェックしてください。(英語)

クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(Japan Clean Ocean Material Alliance 略称:CLOMA)

地球規模の新たな課題である海洋プラスチックごみ問題の解決に向け、プラスチック製品の持続可能な使用や代替素材の開発・導入を推進し官民連携でイノベーションを加速化するために設立された団体です。当社は、2021年9月に一般会員として加盟しました。業種を超えたさまざまな団体との連携を高め、プラスチック製品の持続可能な使用や代替素材の開発・導入を通じて、海洋プラスチックごみ問題の解決に向けて積極的に取り組みます。

クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス

World Association of Manufactures of Bottles and Teats

哺乳器及び人口乳首の生産企業が参加する団体に参画し、世界中の赤ちゃんの健康と安全を保証し、製品の品質向上の取組を協同して行っています。

World Association of Manufactures of Bottles and Teats(英語)

日本ベビーフード協議会

日本国内でベビーフードを製造・販売している企業6社が運営する協議会に参画し、安心して赤ちゃんに召し上がっていただけるよう、
ベビーフードの品質向上を目指した活動を行っています。

日本ベビーフード協議会

ベビーカー安全協議会

「ベビーカーの安全を確保すること」を主たる目的とした【ベビーカー安全協議会】に参画し、ベビーカーの安全使用注意喚起の広報活動および長期間の使用による本体の損傷など予期せぬ故障や事故の未然防止に必要なベビーカーの安全点検制度を構築するための活動を行っています。

ベビーカー安全協議会