新ビジネス創造

考え方

既存領域のさらなる強化に加え、ピジョングループがこれまで培ってきた自社の知見が活用できる新たな成長領域の探索・育成に注力しています。第8次中期経営計画の最終年度である2025年のグループ連結での売上高は、2022年から190億円の増収を目指しており、その内訳としては新規領域で100億円程度、既存領域で90億円程度の伸長を計画しています。

新規事業開発会議

ピジョングループは2023年にランシノ事業本部長を中心とした、新規事業開発会議を設置しました。新規事業開発会議には、取締役会議長や常勤取締役、各事業本部長などが出席しており、新規事業の探索に向けて、各事業からのアイデアの共有・検討や、M&Aの可能性についてディスカッションを定期的に行っています。2023年は5回開催しました。既存事業領域での持続的成長を追及しながら、新たな成長領域の探索・育成にも注力し、サステナブルな成長に繋げていきます。

新規領域

育児家電

日本では2023年に、鼻の奥に溜まりがちな鼻水を素早く吸引する「電動鼻吸い器SHUPOT(シュポット)」(税込価格15,400円)の販売を開始しました。「電動鼻吸い器SHUPOT」は吸引圧と吸引流量の2つの数値に着目した鼻水吸引に最適なピジョン独自のオリジナルポンプを開発し、鼻水吸引に最適な吸引力を実現しています。また、鼻水キャッチャーの内部構造を見直したことで、従来品よりもお手入れが必要なパーツを減らしました。2022年には、哺乳びんの除菌・乾燥に対して「とにかく手間を省きたい・時短をしたい」というお客様からの声を受け、全自動で除菌から乾燥までできる「哺乳びんスチーム除菌・乾燥器POCHItto(ポチット)」(税込価格17,380 円)を発売しました。「哺乳びんスチーム除菌・乾燥器POCHItto」は、スチームの力を使い、水を加えるだけで、約12分で除菌することができます。家事や育児の負担を軽減する「育児家電」は共働き世帯の割合が増える日本においてご好評いただいており、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「キッズデザイン賞」を受賞しています。

  • 電動鼻吸い器SHUPOT

    電動鼻吸い器SHUPOT

  • 哺乳びんスチーム除菌・乾燥器POCHItto

    哺乳びんスチーム除菌・乾燥器POCHItto

エイジアップ

中国では顧客層拡大策の一環として、高月齢の赤ちゃん向け哺乳器「自然離乳」シリーズやキッズ向けスキンケア商品の販売拡大など、エイジアップ商品の強化を行い、新規市場の開拓に積極的に取り組んでいます。「自然離乳」シリーズは哺乳器からストロー飲みへのスムーズな移行をサポートするため、新開発の吸い口を搭載した高月齢の赤ちゃん向け哺乳器で、当社の基幹商品である哺乳器カテゴリを強化します。キッズ向けスキンケア商品は3才以上のお子様を対象としており、当社が長年培ってきた赤ちゃんの肌研究の成果を活かして開発しました。これらの商品の販売は順調に推移しています。エイジアップカテゴリは2025年までにグループ全体で60億円規模の売上高を目指し、引き続き活動を進めていきます。

  • 「自然離乳」シリーズ

    「自然離乳」シリーズ

  • キッズ向けスキンケア

    キッズ向けスキンケア

女性ケア

ランシノブランドでは、産前・産後のママ向けに、デリケートゾーンのケアを目的とした「産前・産後ケア商品」を発売しています。産前の会陰マッサージに使用するオーガニックオイルや、帝王切開後の傷跡などを保護するジェルパッド、デリケートゾーンをやさしいシャワーで洗い流すウォッシュボトルなどを販売し、北米及び欧州において売上高は好調に推移しています。また、日本においても妊娠中・産後にデリケートゾーンのお悩みを抱える女性向けの新シリーズ「ME. byPigeon(ミーバイピジョン)」の販売を開始しました。「女性ケア」カテゴリは2025年までにグループ全体で15億円規模の売上高を目指しています。

  • ME. by Pigeon(ミーバイピジョン)

    ME. by Pigeon(ミーバイピジョン)

  • ランシノブランド「産前・産後ケア商品」

    ランシノブランド「産前・産後ケア商品」

新規市場

アフリカ進出

2023年末には、ピジョングループ初となるアフリカ地域、ケニアに現地法人(PIGEON BABY LAB KENYA LIMITED.)を設立しました。ケニア法人では、ピジョンの基幹商品である哺乳器、乳首、乳歯ケア商品などの販売を行います。