応募方法について
本キャンペーンWEBページ【キャンペーン応募】よりアクセスの上、以下をご参考にご応募ください。
- 該当する誕生年のボタンをクリックしてください。
例:2023年生まれの赤ちゃんの場合
<2023年生まれの赤ちゃんのご応募はこちらから>をクリック - メールアドレスのご入力
- 受信可能なメールアドレスのご入力をお願いいたします。
- ドメイン指定などの制限をかけている場合は、先に「pigeon.info」のドメインを許可する設定にしてください。
- ご入力いただいたメールアドレス宛に、応募ページのURLが記載されたメールが届きます。
(まだ、この時点では応募は完了していません。)- URL有効期限は、受信後24時間以内です。
- 有効期限が過ぎた場合には、再度メールアドレスのご登録からお願いいたします。
- 応募ページのURLへアクセスし、詳細情報をご入力いただき、ご応募完了。
- 応募完了の通知メールが届きます。
応募ができない、エラーメッセージが表示される
応募が出来ない場合やエラーメッセージが表示される時は、必須項目のご入力が完了していない場合が考えられますので、以下をご確認ください。
到着したメールのURLよりアクセスいただきました応募ページでは、入力が完了していない箇所に
【この項目は必須入力です。ご記入してください。】又は【この項目は必須入力です。選択してください。】
と赤字にてエラーメッセージが出る仕組みになっております。
<エラーメッセージが表示される箇所>
- 「氏名(漢字)」
- 「氏名(カナ)」
- 「郵便番号」
- 「町名番地」
- 「お電話番号」
- 「赤ちゃんの生年月日」
- 「未来のお子様へのメッセージ(全角50文字以内)」
- 「未来のお子様へのメッセージ」につきましては、必須入力ではございませんが、 メッセージを全角51文字以上ご入力いただいている場合は 赤字にて【この項目は全角50文字以内でご記入ください。】というエラーメッセージと【−○文字】と過剰分の文字数がマイナスで表示される仕組みです。
エラーメッセージが表示された場合は、ご入力いただいたすべてのお客様情報を見直し、赤字のメッセージがないかご確認ください。
エラーメッセージが解消されない場合につきましては、キャンペーン事務局にて対応をさせていただきますのでお手数をお掛けいたしますが、キャンペーン事務局までお問い合わせください。
応募情報の変更/修正はどのようにすれば良いですか?
お客様が応募された際に入力いただいた内容の応募情報の変更/修正につきましては、キャンペーン事務局にて対応しております。
お手数をお掛け致しますが、下記のキャンペーン事務局まで詳細をお知らせ下さい。
ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン事務局
TEL:03-5992-8181
受付時間:平日10:00~12:00、13:00~17:00(土日祝、年末年始(12/29~1/4)を除く)
森の住人票はいつ頃の予定で届きますか?
ご応募いただいた方全員に差し上げる「森の住人票」は郵送にてお届けいたします。
お届け時期については、下記を予定しております。
- 赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーンにご応募の方
1月 1日~ 2月28日までにご応募いただいた方 → 4月中旬 3月 1日~ 4月30日までにご応募いただいた方 → 6月中旬 5月 1日~ 6月30日までにご応募いただいた方 → 8月中旬 7月 1日~ 8月31日までにご応募いただいた方 → 10月中旬 9月 1日~10月30日までにご応募いただいた方 → 12月中旬 11月1日~12月31日までにご応募いただいた方 → 翌年 2月中旬 翌年 1月1日~ 2月29日までにご応募いただいた方 → 翌年 4月中旬
なお、制作及び発送作業の都合上、お届け予定日が遅れる場合もございます。
あらかじめご了承ください。
双子(以上)の応募方法を教えてください。
応募フォーム欄F04【赤ちゃんについて】という項目の「お申し込みを追加する」ボタンをクリックいただきますと、【2人目の赤ちゃん】というフォームが出てまいりますので、こちらにご入力ください。
孫のために応募したいのですが、応募はできますか?
お孫さんのための応募は応募フォーム欄F04【赤ちゃんについて】という項目の「赤ちゃんとの関係」のプルダウンメニューより続柄(祖父または祖母)を選択してください。
未来のお子様へのメッセージで絵文字は使用できますか?
文字化けや入力エラーの原因になりますので、絵文字やハートマークなどの特殊記号等の使用はご遠慮ください。
植樹式参加の当選連絡は、いつ頃、どのようになりますか?
2024年生まれの赤ちゃんが対象となる「第39回植樹式」(2025年4月中旬開催予定)ご参加の当選連絡は、2025年2月28日の応募締切後に抽選を行い、当選の方のみ2025年3月中旬以降にお電話またはメールにてお知らせいたします。
2025年生まれの赤ちゃんが対象となる「第40回植樹式」(2026年4月中旬開催予定)ご参加の当選連絡は、2026年2月28日の応募締切後に抽選を行い、当選の方のみ2026年3月中旬以降にお電話またはメールにてお知らせいたします。
植樹する苗木には子どもの名前がつきますか?
この育樹キャンペーンはご応募いただいた全てのお子様を対象とした森づくりをしております。
年ごとに定められたキャンペーンの植樹エリアに、毎年約2,500本~5,000本の苗木を植えています。
毎年、植樹式にて実施する記念植樹エリアについては、植えられた方の名札を立てておりますが、それ以外の苗木の1本1本にお子様のお名前はつけておりませんので、何卒ご了承ください。
ご応募いただいたお子様全員の森として、ご共有いただきたいと考えております。
また、上記のとおり植樹する木へのお子様の名札はつきませんが、「ピジョン美和の森」の「すくすくハウス」(※)内に設置しております「植樹者名簿」に、ご応募されたお子様のお名前を掲載しております。
「ピジョン美和の森」へお越しいただきました折に、ご覧いただけましたら幸いです。
- 「植樹者名簿」ならびに「未来のお子様へのメッセージ集」の設置時期について
該当キャンペーンの植樹式以降の設置となりますので、ご了承ください。第39回育樹キャンペーンへのご応募の場合 : 2025年4月開催予定の第39回植樹式以降の設置 第40回育樹キャンペーンへのご応募の場合 : 2026年4月開催予定の第40回植樹式以降の設置
すくすくハウスの開館時間及び休館日は下記となります。
開館時間 9:00~17:00(ただし、毎週月曜日は休館)
植樹はいつ頃行われますか?
植樹式以降、概ね8月頃までに順次行っています。
(天候等の条件により、時期がずれることもあります。)
過去(第1回~第20回)の植樹地に行くことは出来ますか?
第1回から第20回の植樹は現在の「ピジョン美和の森」ではなく、茨城県の国有林でおこなっておりました。
植樹地の維持・管理は今後も継続してまいりますが、植樹地への道は林道(国有・県有地など)であるため、森林の保全、危険回避のための立ち入り制限があり、また一部地盤が不安定な箇所もあるため、現在は立ち入りをご遠慮いただいております。
そのため過去(第1回~第20回)に植樹をされた方のお名前がかかれた「植樹者名簿」を「ピジョン美和の森」にある「すくすくハウス」(※)に設置しております。
また、「すくすくハウス」(※)内のビデオにて植樹地の紹介もしておりますので、併せてご覧ください。どなたでもご覧いただけるようになっておりますので、ぜひご訪問ください。
- 「すくすくハウス」
おむつ換えコーナーや、お手洗いのある休憩できるログハウスです。